360通販note
物流 物流 (改善 / 効率化)

化粧品物流のアウトソーシングで抑えておきたいポイントを解説

 更新日 :
化粧品ECの発送代行・物流委託

化粧品物流は、保管・梱包・発送のプロセスに専門的な知識が必要で、物流サービスの質がブランディングに大きく影響します。

化粧品の物流業務を内製化しようとすると、ヒューマンエラーをなくすための作業スタッフの教育や管理体制を万全にしなければなりません。誤出荷につながりかねないミスをなくし、物流品質向上を図る方法として注目されているのが物流のアウトソーシングです。

本記事では、化粧品物流の特徴や一般的な出荷作業の流れ、化粧品物流に特有のボトルネックを解説します。

併せて、アウトソーシングによって得られるメリットや、業者選定のポイントなどについて見ていきましょう。

(リピート通販特化)物流代行サービス資料:サービス案内

化粧品・健康食品の
物流改善をしたい方へ
リピート特化の物流代行サービス資料はこちら

資料ダウンロード

化粧品物流の特徴

化粧品物流の特徴(イメージ)

化粧品を消費者に届ける物流業務は、ほかの商品の物流と異なり、薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)で定められた化粧品製造業許可を取得している倉庫で行わなければなりません。

化粧品物流では主に、下記のような品目が取り扱われます。

<化粧品物流の取扱品目>

  • スキンケア化粧品
  • ボディ化粧品
  • メイクアップ化粧品
  • ヘアケア商品
  • UVケア商品
  • 入浴剤
  • サプリメント(医薬部外品)

ボディ化粧品やヘアケア商品などは、カラーや香り、肌のタイプ、髪質などによってバリエーションがあり、取扱品目は多岐にわたるため、商品管理も煩雑になる傾向があります。

化粧品物流での一般的な出荷作業の流れ

化粧品物流での一般的な出荷作業の流れ(イメージ)

化粧品物流の作業は、商品のバリエーションが多く、同梱物を入れるケースも多いため、物流業務の中でも特に注意が必要です。

一般的には下記のような流れに沿って行われますが、これらの作業をアウトソーシングする場合、薬機法上の化粧品・医薬部外品の製造業許可を取得している倉庫でないと依頼することができません。
無認可の事業者に依頼した場合は依頼者側が罰せられるため、必ず確認が必要です。

1. 検品する

国内外の工場で製造された商品が発注どおりに届いていることを確認し、商品IDやロット番号と照らし合わせて発注内容との差異がないことをチェックします。
併せて、外箱などに目立った傷がないことを確かめます。 取扱品目の多さからミスが発生しやすいので、正確さが重要です。

2. 同梱物を確認する

化粧品物流では、新商品やクロスセルが期待できる商品のサンプルといった、同梱物を入れるケースが多くあります。 期間限定の同梱物などもあるので、漏れがないことをきちんと確認し、指示に沿って商品と一緒に梱包しなければなりません。

3. 発送する

小売店や消費者に向けて商品を発送します。この作業でも、商品のバリエーションが多いことから、ミスが発生しないよう注意が必要です。

化粧品物流の課題

化粧品物流の課題(イメージ)

化粧品の物流業務は、下記の3点の理由から、通常の物流業務に比べて手間や負担が大きいといえます。

事業規模や組織体制などによっては、自社で行うのが難しくなる場合も多いでしょう。

繁忙期の負担が大きい

化粧品の流通量は、母の日・クリスマスなどプレゼント需要が高まるギフト商戦時や、新作が発売される春先などに増大します。 こうした繁忙期には、ギフトパッケージの依頼や、メッセージカードの同梱といった作業が発生することも多く、スタッフは膨大な数の煩雑な作業をミスなく終えなくてはなりません。

担当者の経験によって品質にばらつきが出る可能性があるほか、繁忙期に対応できる人材の教育や融通にかかるコストも化粧品物流の課題の1つです。

輸入化粧品の扱いに手間がかかる

容器や外箱に外国語で商品情報が記載されている輸入化粧品は、日本の薬機法に沿った表示に変えてから発送する必要があります。

そのため、届いた商品をそのまま発送することはできず、パッケージの変更やラベルの貼り付けなどの作業を、入荷した個数分、一つひとつ対応しなければなりません。 作業には知識と経験が必要で、慣れていない人材が担当するとミスや作業停滞の原因になります。

誤出荷しやすい

化粧品は肌質や肌の色に合うことが重要なため、誤出荷が大きなクレームにつながります。 しかし、多品種小ロットの生産で、商品のサイズも小さい化粧品を人の手と目で完璧に仕分けるのは難しく、どうしてもミスが起こりやすくなります。 化粧品物流では特に、誤出荷が大きなトラブルに発展しかねません。

(リピート通販特化)物流代行サービス資料:サービス案内

化粧品・健康食品の
物流改善をしたい方へ
リピート特化の物流代行サービス資料はこちら

資料ダウンロード

化粧品物流をアウトソーシングする場合のメリット

化粧品物流をアウトソーシングする場合のメリット(イメージ)

化粧品物流をアウトソーシングすると、下記のようなメリットがあります。 自社での対応に限界を感じている場合は、活用を検討することをおすすめします。

コア業務に人材を集中できる

ミスなく化粧品物流を行うには、ある程度の人員が必要です。輸入化粧品を扱う場合はラベルの貼り付け作業も追加で発生し、繁忙期の需要に対応するための人員の融通も簡単ではありません。

化粧品の物流業務をアウトソーシングすることで、自社で業務を担当していた人員の再配置が可能になり、コア業務を推進できます。 煩雑な業務をアウトソーシングできれば、大幅に負担を減らすことができるでしょう。

誤出荷を防止できる

化粧品物流の専門業者には、豊富なノウハウを持ったスタッフが多数在籍しています。

自社で対応していると人手不足・育成不足・業務過多などによる誤出荷が発生する可能性がありますが、プロの手を借りれば、ミスを防止することが可能です。 オペレーションがスムーズになり、顧客に商品が届くまでのリードタイム短縮も期待できます。

コスト削減になるケースもある

化粧品の取り扱いには知識と経験が求められるため、人材の採用・育成・管理には大きな手間とコストが必要です。外部に委託すれば、自社で人材育成する必要がなくなり、コスト削減につながります。

また、外部委託することで、システムなどにかかる費用も削減が見込めます。結果的に、自社で対応するよりもコストを抑えられるようなケースもあるため、一度見積もりを取って比較してみるのもおすすめです。

化粧品の発送代行業者、選定ポイント
(その1:運用/機能)

冒頭でもお伝えしたとおり、化粧品ECの物流において、発送代行業者には非常に細やかな対応力が求められます。そこで、発送代行業者の選定ポイントその1、運用面や機能面についておさえておきたいポイントをご案内します。

当社の実績も合わせてご紹介しますので、ぜひご参考ください。

生産ロット単位での在庫管理

在庫状況やモノの流れを正確に把握できるかどうか

在庫状況やモノの流れ(トレーサビリティ)のイメージ

生産ロット単位で在庫管理を行うことで、正確な在庫状況と商品の流れが把握できるようになります。

「xxxx年xx月xx日に生産した商品」が
「どこへ届けられたのか」そして
「在庫としていくつ残っているのか」を
確認できる
ことが重要です。

化粧品は、製造に関わる情報(ロット番号・販売名・製造販売業者など)を、化粧品を入れる箱や容器に表示することが義務付けられていますが、これによって商品に何らかのトラブル(不良品など)が見つかった際に、購入者をすばやく特定し、トラブルのあった生産ロットの商品のみを回収することが可能になります。

化粧品の取り扱いにおいて、購入者に対する品質保証、ブランドブランドイメージを守るためにも、トレーサビリティ(商品の生産から販売までの流れを追跡すること)を確立できることが極めて重要です。

MEMO:トレーサビリティとは?

物流に関わるトレーサビリティとは、商品において「いつ製造されて/どこの倉庫から誰に届けられて/いくつ在庫が残っているのか」を明らかにするべく、追跡可能な状態にすることをいいます。化粧品だけでなく、食品や医薬品など幅広い分野に浸透しています。



希望の先入れ先出しルールで運用できるかどうか

先入れ先出し(イメージ)

また、正確な流れで先入れ先出し(倉庫に保管されている商品を古いものから順に出荷し、保管期間を極力短期間に抑える管理方法のこと)をできるかどうかも、委託先を選ぶときのポイントです。

順番の指定には、ロット順や入庫日順、製造日順など、EC通販事業者側が希望するルールで運用することができるかどうか、確認することが大切です。

タイムリーな在庫確認ができるかどうか

さらに化粧品の在庫管理を行ううえで、生産ロット単位でタイムリーに在庫把握ができることも「次の生産タイミングをどうすべきか」「どのくらい(数量)生産するべきか」という判断をするうえで大切なポイントです。
社内で利用しているシステムと、発送代行業者側のシステム(倉庫管理システム(WMS))間の連携が必要になりますので、システム連携の仕様なども確認してみると良いでしょう。

MEMO:当社のWMSは細かな生産ロット管理が可能

当社独自の倉庫管理システム(WMS:L-Spark)では、商品のロット・入庫日・製造日などの情報を都度データでいただき登録することで、リアルタイムなロット・製造日単位の在庫管理・照会、ロット・製造日基準による在庫引き当て、トレーサビリティ管理を実現しています。


化粧品製造業許可・医薬部外品製造業許可の取得

包装・表示・保管にも製造許可は必須

物流には欠かせない包装・表示・保管の作業(イメージ)

化粧品や医薬部外品の製造工程において、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下、薬機法)」に対応した「製造業許可」を取得した業者であることが前提とされています。

薬機法は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」の略称です。品質・有効性・安全性を確保することで、保健衛生の向上を図ることを目的としています。この「製造業許可」に含まれる製造工程には、商品のパッケージに対する製造行為である「包装・表示・保管」の部分も含まれることを理解しておかなければなりません。


薬機法対応した物流センターができること

薬機法対応した物流センターができる業務(イメージ)

化粧品製造業許可・医薬部外品製造業許可を取得することで、例えば、次のようなことができるようになります。

  • 輸入化粧品のパッケージを変更し、日本製品に切り替える
  • 複数商品をセットにして “新しいパッケージ” として商品化、そこに販売元の記載や成分表示をする

上記のような製造作業を物流センターとは別の企業へ委託している場合は、製造作業を物流センター内で完結することで、配送費やリードタイム削減につながる場合もあります。
物流移転の検討時には化粧品製造業(包装・表示・保管区分)ライセンスを取得している発送代行業者であるかどうか確認してみましょう。

物流センター内での作業例
  • 輸入通関後、物流センター内での受け入れ検品
  • 製造行為としての化粧箱の入れ替え・シュリンク包装
  • ロット印字・ラベルの貼り付け
  • アッセンブリ・セット加工
  • 取り扱い説明書の封入
  • 法律指示に基づく成分ラベル貼り
  • 生産ロット単位の在庫管理
  • ピッキング・梱包・発送
MEMO:当社は製造加工対応可能な物流センター

当社は化粧品製造加工許可を取得、医薬部外品製造加工も対応可能。
実績豊富なスタッフが対応し、上記作業を物流センター内で行うことで、リードタイム短縮などにもつながります。


卸出荷(B2B)にも対応可能

B2CとB2Bの在庫を一元管理できる

化粧品はオンライン店舗で販売するだけでなく、実店舗(薬局ドラッグストやデパート)など、販売チャネルが多岐に渡ります。そのため、卸出荷(B2B)にも対応できる発送代行業者を選ぶこともポイントの1つです。

B2C出荷とB2B出荷を一拠点にて行うことで、EC通販事業者側での在庫把握が容易になるほか、在庫数の最適化、保管費用の削減など様々なメリットがあります。

MEMO:当社ではB2B出荷ならではの対応も!

当社では実店舗への出荷ならではの下記のような実績があります。
・店舗什器とアソート商品をセットし発送
・実店舗専用のアテンションシールを商品に貼りつけて発送


(リピート通販特化)物流代行サービス資料:サービス案内

化粧品・健康食品の
物流改善をしたい方へ
リピート特化の物流代行サービス資料はこちら

資料ダウンロード

化粧品の発送代行業者、選定ポイント
(その2:ブランディング)

化粧品(特にD2C・定期通販)において、リピーター獲得やLTVアップにつなげる施策(ブランディング)が発送代行業者側でどこまで対応できるのか、確認する必要があります。
自社のこだわりやオリジナリティを大切にしながら、購入者1人1人の属性に合わせた施策ができることが理想です。

そこで、発送代行業者の選定ポイントその2、ブランディング面についておさえておきたいポイントをご案内します。当社の実績も合わせてご紹介しますので、ぜひご参考ください。

複雑な販促同梱物の対応

購入者の属性に合わせた細かな同梱制御

3つの条件を掛け合わせて複雑な同梱制御をするイメージ図(条件1は顧客属性と購入商品、条件2は同梱物、条件3はセット例)

化粧品(特にD2C・定期通販)を取り扱う事業者のほとんどは、リピート率・LTV・クロスセルアップセルに関わる課題に日々向き合い、購入者とのコミュニケーションが図れる唯一の手段である同梱物の施策について考えています。当社にも、EC通販事業者の皆さまから同梱物対応についてさまざまなご要望いただきます。

※例えばこのようなお問い合わせをいただきます

  • 今よりも更に細かく条件を分けて、販促同梱物の施策をしたい
  • 購入者の細かい属性に合わせた施策をしたい(ワントゥワンマーケティング)
  • 実現したい同梱物の構想はあるが、今の委託先では実施できない
MEMO:当社の同梱物実績は、3,000~5,000パターン

当社独自の倉庫管理システム(WMS:L-Spark)で、事業者さまからいただく「出荷指示データ」の同梱指示内容に基づき、さまざまなケースに対応した複雑な同梱物の制御が可能です。


納品書と一体型の販促施策も

一体型納品書のイメージ図(コンテンツABCが顧客とのコミュニケーションスペース)

さらに当社では、販促チラシと比べてリピート促進効果の高いとされる、バリアブル(販促)印刷を駆使した納品書一体型の販促施策も可能です。
さまざまな顧客属性に基づいてパーソナライズされた情報をパターン別に印刷できるため、よりよいコミュニケーションへつながります。

バリアブル印刷が可能なオンデマンドプリンター

一体型納品書は必要なときに必要な量を印刷できること、また、販促チラシおよそ8枚の同梱物が1枚の一体型納品書に纏められることなども、大きなメリットです。

MEMO:当社のプリンターをシェアして利用

当社では、オンデマンドプリンターを自社で保有。事業者の皆さまでシェアして使用することができますので、気軽に活用いただけます。


オリジナル資材の提案

ブランドイメージアップにつながる資材選びは重要

化粧品(特にD2C・定期通販)を取り扱う場合、ブランドイメージを伝えるパッケージ(資材・箱)にも力を入れているEC通販事業者も少なくありません。また、リピート顧客の要望に応えたいなど、当社には皆さまから資材についてさまざまなご要望いただきます。

※例えばこのようなお問い合わせをいただきます

  • オリジナルデザインの資材や箱を利用したい
  • 顧客から要望の多いポストイン配送に対応したい
MEMO:ポストイン配送(投函)とは?

ポストで商品を受け取れるサービスです。不在時でも再配達にならず、受け取りのために家で待機する必要がないため、購入者にとって大変便利な配送方法です。


ご要望に合わせた資材提案も

梱包資材・OPPテープの提案イメージ

当社では、EC通販事業者の皆さまのご要望に合わせて「デザイン」「機能性・作業効率」「コスト感」の視点から資材のご提案が可能です。

提案事例を一部ご紹介します。

事例1:商品に適した資材のご提案

購入データを基に購入サイズの調査を実施し、その結果より商品に適した箱サイズをご提案します。特にD2C・定期通販の場合は購入サイズにバラつきが少なく、オリジナル箱をつくりやすいことが特長です。もちろん、事業者さま独自のブランドイメージアップにつなげるオリジナルデザインなどもご提案します。

事例2:作業効率改善に伴う生産性向上のご提案

開けやすさ・組み立てやすさ追求した機能性を重視した資材もご提案します(例えば、テープ不要の箱など)。作業効率の改善、生産性アップにもつながります。

事例3:OPPテープのご提案

オリジナルOPPテープのご提案もします。資材や化粧箱以外の部分で更なるブランドイメージを伝えられる可能性も。ぜひご要望をお聞かせください。

(リピート通販特化)物流代行サービス資料:サービス案内

化粧品・健康食品の
物流改善をしたい方へ
リピート特化の物流代行サービス資料はこちら

資料ダウンロード

当社スクロール360の化粧品物流の実績

A社 B社 C社 D社
商品ジャンル 基礎化粧品 基礎化粧品 ブランドコスメ 基礎化粧品
メイクアップコスメ
アイテム数
(SKU数)
200SKU 150SKU 10,000SKU 1,500SKU
売上規模 200億 8億 30億 50億
月間出荷件数 250,000件 8,500件 30,000件 35,000件
特徴 単品リピート通販。B2C/B2C一元管理出荷。マテハン出荷対応。 単品リピート通販。マルチチャネル販売。個別チラシ同梱対応あり。 輸入化粧品の日本製品化(製造)作業あり。高度医療機器取り扱いあり。 B2C/B2C一元管理出荷。卸先向け販促品類のセット、出荷対応あり。

まとめ:化粧品ECの物流強化で更なる成長へ!

化粧品ECの発送・お届けイメージ

化粧品・コスメを取り扱うEC通販事業者にとって、安心して任せられる発送代行業者を選ぶためのポイントをご紹介しました。物流を強化して更なる成長をしていくためにも、委託先の対応力をしっかりと確認することが重要です。

当社ではこれまでの化粧品・コスメの通販物流の実績をもとに、運用面からブランドイメージアップの施策、更なる売上アップの施策まで、幅広くサポートいたします。少しでもお困りごとがありましたら、是非スクロール360までご相談ください。

(リピート通販特化)物流代行サービス資料:サービス案内

化粧品・健康食品の
物流改善をしたい方へ
リピート特化の物流代行サービス資料はこちら

資料ダウンロード
物流代行(発送代行)
サービスはこちら

関連記事