360通販note
物流 (DX / システム) 物流 (倉庫業務)

ハンディターミナル (HHT) とは?種類や在庫管理での使い方を解説

 更新日 :
ハンディターミナル (HHT) とは?

ハンディターミナル(HHT)とは、バーコードからデータを読み取るためのモバイル端末のことです。在庫管理の効率化やヒューマンエラーの削減に役立つため、物流現場でも広く導入されています。

本記事では、ハンディターミナルとは何か、種類と在庫管理における使い方を解説します。

「物流についてまずは相談したい」
と考えている方へ

750社を超える通販支援実績をもつスクロール360は、
商材を問わず、幅広い事業者様より評価いただいています

\ 会社紹介資料はこちら /

資料ダウンロード

\ 無料相談・お見積はこちら /

お問い合わせ

ハンディターミナル (HHT) とは?

ハンディターミナルとは、Hand Held Terminal(HTT)のことで、バーコードや2次元コードなどを読み取り、データを収集するモバイル端末のことです。

ハンディターミナル バーコード(イメージ)

物流現場では入出荷をはじめ、在庫管理に活用されています。

出荷件数が少ない現場では、人力で在庫数を数え、紙や表計算ソフトで管理するケースもありますが、ハンディターミナルを導入すると、その分の作業効率化が可能です。

ハンディターミナルの種類

ハンディターミナルには様々な種類がありますが、ここでは以下の2つに分けて解説します。

物流センター(イメージ)
  • 形状
  • 通信方式

形状

ハンディターミナルには、主に以下2つの形状があります。

操作ボタン付き端末

最もオーソドックスなタイプで、端末の下部に操作ボタンが付いており、バーコードを読み取りながら、その場で在庫数や文字の入力作業が可能です。

スマートフォン・タブレット型端末

タッチパネル式となっており、操作ボタン付き端末と同じような入力作業が可能です。
物流現場でスムーズに使えるように、軍手を付けたまま作業ができるような端末もあります。使い勝手の良さと汎用性の高さから、近年、導入が増えています。

通信方式

ハンディターミナルには、以下2つの通信方式があります。

無線タイプ

ハンディターミナルの端末から直接データを送受信できます。
リアルタイムでパソコンやサーバーにデータを反映できる点が特徴です。在庫管理における変更指示も即時に反映できるため、スピード感のある管理が求められる現場に適しています。

メモリタイプ

ハンディターミナルに情報を蓄積し、中継機に接続した際にデータを送受信できます。
無線LANがなくても利用できる点が特徴です。無線タイプに比べてデータ反映のタイムラグが生じるため、リアルタイムでなくても支障がない現場での利用がよいでしょう。

ハンディターミナルの機能

ハンディターミナルの機能は、主に以下の5つが挙げられます。

バーコード 段ボール(イメージ)
  • バーコードの読み取り
  • データの入力
  • データの画面表示
  • 在庫データの送受信
  • 在庫データの保存

バーコードの読み取り

ハンディターミナルは、以下のバーコードから記録されたデータを読み取り、収集する機能があります。

  • バーコード(JANコード)
  • QRコード
  • RFIDタグ

バーコードは、商品名や分類だけでなく、賞味期限や保管場所の情報なども記録ができます。保管情報をその場で確認できるため、在庫管理の効率化が可能です。

バーコードではなく、文字を読み取れるOCR機能搭載のハンディターミナルもあります(OCRとは印刷された文字を電子化してパソコンで編集できる状態に変換する技術のこと)。ただし、印刷状態によって正確に読み取れないこともあるため、活用方法には注意が必要です。

データの入力

ハンディターミナルは、バーコードを読み取った後、新たに付属情報のデータを入力することも可能です。例えば、入荷検品時にその場で入り数を入力できるため、手書きのメモを後から入力するなどの作業を省略することができます。

データの画面表示

ハンディターミナルは、バーコードから読み取ったデータを、画面に表示することができます。その場で表示して修正も可能なため、在庫管理業務の効率化につながります。

在庫データの送受信

ハンディターミナルは、バーコードから読み取ったデータをパソコンやサーバーに送受信することが可能です。送受信は前述のように「無線タイプ」「メモリタイプ」の通信方式がありますので、導入する際はリアルタイムのデータ反映が必要かどうかで、選定しましょう。

在庫データの保存

ハンディターミナルで読み取ったデータは、パソコンやサーバーに転送し、保存が可能です。自動転送機能が搭載されている無線タイプのハンディターミナルの場合は、データを読み取ったタイミングで自動で転送・保存ができます。データの保存忘れなどの防止に効果的です。

在庫管理におけるハンディターミナルの使い方

以下3つの作業現場において、在庫管理におけるハンディターミナルの使い方を解説します。

ハンディターミナル 使い方(イメージ)
  • 入出庫作業
  • 棚卸作業
  • ピッキング作業

入出庫作業

入出庫作業では、まず検品リストをハンディターミナルでスキャンし、商品のバーコードを読み込むことで、在庫数を確認します。検品リストの在庫数と入庫数に差異があると、その場ですぐに分かります。

手作業による在庫管理では、記録や入力ミスが起きやすいですが、ハンディターミナルを使うことで防止できます。

棚卸作業

棚卸作業では、ハンディターミナルで在庫数を収集し、チェックします。手作業による棚卸では、「読み上げ」と「記入」の分担をして2人で行っていた作業も、ハンディターミナルを使うことで1人で対応できるなど、効率化ができます。

ピッキング作業

ピッキング作業では、バーコードを読み取り、在庫の保管場所を確認するためにハンディターミナルを用います。これによって保管場所を探す手間が削減され、作業効率が上がるとともに作業者の負担も軽減されます。

ハンディターミナルによる在庫管理のメリット

ハンディターミナルによる在庫管理のメリットは、主に以下の3つが挙げられます。

メリット(イメージ)
  • 作業の効率化
  • データ管理のリアルタイム化
  • ヒューマンエラーの削減・防止

作業の効率化

ハンディターミナルを導入すると、手作業による在庫数の確認と記録、付属情報などのデータ入力がなくなるため、作業の効率化が可能です。入出庫における検品やピッキング作業に割いていた時間が削減され、作業者の負担も軽減されます。

データ管理のリアルタイム化

無線タイプの場合は、リアルタイムのデータ反映が可能です。

在庫の変更指示が頻繁に発生する現場では、管理者と作業者の間で認識にタイムラグが生じることも少なくありません。データ管理がリアルタイム化できると、このような相違を防止でき、在庫管理がよりスムーズになります。

在庫データがリアルタイム化できると、欠品余剰在庫の発生防止も可能です。

ヒューマンエラーの削減・防止

ハンディターミナルを導入すると、手作業による在庫管理で発生しやすい「数え忘れ」や「入力ミス」が削減できます。ヒューマンエラーが削減できると、作業のやり直しや原因究明に割いていた時間も削減できるため、効率化にもつながります。

ハンディターミナルによる在庫管理のデメリット

ハンディターミナルによる在庫管理のデメリットは、主に以下の3つが挙げられます。

デメリット(イメージ)
  • コストの発生
  • バーコードの用意が必要
  • 定期的な更新・メンテナンスが必要

コストの発生

導入時に直面するのが初期コストです。現場の規模によって異なりますが、購入台数が多い場合はコストの影響も大きくなります。ただし、端末の費用だけでなく導入後のランニングコストと合わせて総合的な判断をすることが重要です。

日々の業務で使われるハンディターミナルは、耐久性も重要です。故障やトラブルなどのリスクや修理コストなどを考えると、初期コストが少し高額でも、信頼性の高いものを選定することも大切です。

費用対効果を最大化するために、長期的な利用を想定し慎重な判断を行いましょう。

バーコードの用意が必要

ハンディターミナルを活用する場合は、商品や保管棚にバーコードの貼り付け作業が発生するなど、導入準備にリソースが必要です。そのため人手不足の現場では、対応可能かどうかを事前に検討しなければなりません。

定期的な更新・メンテナンスが必要

OSの更新ができず固定されているタイプのハンディターミナルの場合は、定期的な更新やメンテナンスが必要になります。

その場合、更新のたびに費用が発生するため、長期的にみた際にコストが高くなる可能性があります。事前にOSの仕様や耐用年数を確認しましょう。さらに、連動する在庫管理ソフトなどのシステムメンテナンスも含めたコストを確認しましょう。

自社物流において、このような維持管理コストをかけられない場合は、在庫管理そのものをアウトソーシングする方法も検討が必要です。

まとめ:ハンディターミナルで適切に在庫管理をしよう

ハンディターミナルはバーコードを読み取りデータを収集するモバイル端末で、物流現場における在庫管理の効率化と、ヒューマンエラーの削減に効果を発揮します。

自社でハンディターミナルの導入を検討する際は、導入コストや削減可能な作業工数を照らし合わせて、コストシミュレーションを行うことが重要です。その際、外部への在庫管理アウトソーシングも比較要素にして検討を進めましょう。

当社では、長年の実績から培った知見とノウハウを活かし、業界トップクラスの物流サービスを提供しております。在庫管理に関する課題をお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。

「物流についてまずは相談したい」
と考えている方へ

750社を超える通販支援実績をもつスクロール360は、
商材を問わず、幅広い事業者様より評価いただいています

\ 会社紹介資料はこちら /

資料ダウンロード

\ 無料相談・お見積はこちら /

お問い合わせ
物流代行(発送代行)
サービスはこちら

関連記事