360通販note
物流 (在庫管理)

ダブルトランザクションとは?仕組みやメリット・注意点を解説

 更新日 :
ダブルトランザクションとは?仕組みや注意点を解説

ダブルトランザクションとは、ピッキングエリアとストックエリアの2つに分けて、保管・ピッキングをする手法です。ピッキングするスペースを確保できるため、作業効率の向上が期待できます。

本記事では、ダブルトランザクションの概要や仕組みを紹介したうえで、導入するメリットや注意点を紹介します。倉庫管理・在庫管理の担当者の方はぜひご参考ください。

誤出荷と棚卸差異を減らす方法6選:ホワイトペーパー

誤出荷と棚卸差異を減らす、
具体的な方法6選!

資料ダウンロード

ダブルトランザクションとは

ダブルトランザクションとは、倉庫の作業スペースをピッキングエリアとストックエリアに分けて商品を保管する方法です。作業ごとに使用するスペースを分けることで作業効率を向上し、倉庫内の移動距離を減らすことができます。

ダブルトランザクションとは(概要図)

一方、一定以上のピッキングエリアを確保しないと、ピッキングをする作業員の通路幅や作業スペースが減り、作業効率が悪化するため注意が必要です。

ピッキングエリアには最小限の商品を保管し、ピッキングに集中しやすい環境を整えます。ストックエリアは、基本的に出荷頻度が低い商品を保管するスペースとして利用するため、頻繁に出入りをする必要がありません。ピッキングエリアにある在庫数が一定数を下回るタイミングで、ストックエリアから該当商品を補充して運用していきます。

ピッキングエリア

ピッキングエリアは、商品を出荷するためにピッキングをするスペースです。
ピッキングとは、倉庫に保管されている商品を出荷する数量分だけ集めてまとめる作業のことです。すでに出荷が確定している商品のため、作業時間に制限があり、正確性も求められます。

ダブルトランザクションを導入すると、ピッキングエリアは商品ジャンルや関連性を問わず、出荷日が近い商品のみを保管するため、作業スペースを広く確保することが可能です。

なお、ピッキングエリアでは固定ロケーション、ストックエリアではフリーロケーションで運用されるケースが比較的多く見られますが、特に明確な縛りはありません(ピッキングエリアもフリーロケーションで運用されるケースもあります)。

ストックエリア

ストックエリアは、ロットやケース単位でパレットやケースなどを用いて商品を保管するスペースです。ダブルトランザクションを導入すると保管のみのスペースとなるため、ストックエリアでの作業を減らすことが可能です。

ストックエリアでの出荷作業は、大きいロットやケース単位の大型出荷時のみとなり、基本的にはピッキングエリアへの補充作業に限定されるため、通路を広くとる必要がなくなります。一方、ピッキングエリアへの補充タイミングを間違えると商品の出荷に影響が出るため、注意が必要です。

ダブルトランザクションにおいて、ストックエリアでは保管効率の高いフリーロケーションで運用されるケースが比較的多く見られますが、特に明確な縛りはありません(ストックエリアも固定ロケーションで運用されるケースもあります)。

ストックエリアでは大型の出荷対応、ピッキングエリアの在庫補充だけに作業内容が限定されます。作業頻度が減る一方で、在庫補充のタイミングが重要になります。

ダブルトランザクションと固定ロケーションの違い

ダブルトランザクションと固定ロケーションの違いは、ストックエリアとピッキングエリアを分けるか否かです。固定ロケーションは、商品を決まった場所に保管し、ピッキングもその場で行います。一方、ダブルトランザクションは保管とピッキングの場所を分けて保管します。

保管スペースと作業スペースを分けることで作業効率を上げられるため、倉庫の広さが一定以上の場合はダブルトランザクションが用いられることがほとんどです。

ダブルトランザクションの仕組み

ここでは、ダブルトランザクションの仕組みを以下の2つに分けて紹介します。

  • ストックエリアとピッキングエリアに分ける
  • ストックエリアからピッキングエリアに補充する
ダブルトランザクションの仕組み(イメージ)

ストックエリアでは、大きなロットやケース単位の出荷対応、ピッキングエリアへの補充作業のみと作業頻度が低いため、通路を狭くし保管効率を優先します。

ピッキングエリアは、ピッキングをすることがメインのスペースであるため、商品の保管スペースを必要最小限にします。作業効率を優先するために、通路幅や作業スペースを余裕をもって確保することが重要です。

ストックエリアとピッキングエリアに分ける

ダブルトランザクションを導入するには、最初に倉庫内スペースをストックエリアとピッキングエリアの2つに分割します。分割方法は、縦配置と横配置の2種類の方法があります。

縦配置

縦配置は、ストックエリアとピッキングエリアを上下に分ける方法であり、倉庫内スペースに余裕がない場合におすすめの配置方法です。パレットやネステナーなどを用いて上段に補充用の商品を保管し、下段でピッキングを行います。狭いスペースでも活用でき商品補充が楽になる一方、落下や破損のリスクが伴います。

横配置

横配置は、ストックエリアとピッキングエリアを平面で分ける方法であり、倉庫内スペースに余裕がある場合におすすめの配置方法です。商品補充は横移動するだけであり、商品の落下や破損などのリスクを抑えて保管することができます。一方、倉庫内に一定以上のスペースがないと効率の良い運用が難しいため注意が必要です。

ストックエリアからピッキングエリアに補充する

ピッキングエリアで保管されている商品は、出荷していくたびに減っていきます。ピッキングエリアに商品がなくなることがないように、商品数が一定数以下になったタイミングでストックエリアから補充します。

ピッキングエリアの商品がなくなってしまうと、作業効率が落ちるため注意が必要です。ストックエリアからピッキングエリアへの補充ミスが発生しないように、補充する基準を定め、作業員への周知をする必要があります。

誤出荷と棚卸差異を減らす方法6選:ホワイトペーパー

誤出荷と棚卸差異を減らす、
具体的な方法6選!

資料ダウンロード

ダブルトランザクションのメリット

ダブルトランザクションを導入するメリットは、以下の3点です。

ダブルトランザクション(イメージ)
  • 効率良くピッキングができる
  • ピッキングの移動距離を削減できる
  • 保管スペースの確保が容易になる

効率良くピッキングができる

ストックエリアとピッキングエリアを分けることで、ピッキングエリアに大量の商品を保管するためのスペースが不要になります。

作業スペースや移動通路を広く確保することで、ピッキングの効率を上げることが可能です。また、ピッキングしやすいように商品を配置するため、ピッキング対象の商品を探す手間も短縮することができます。

ピッキングの移動距離を削減できる

ダブルトランザクションではストックエリアとピッキングエリアを分ける際、ピッキングエリアを必要最低限の広さにすることで、ピッキング時の移動距離を減らすことができるため、作業効率化につながります。移動距離が短くなることで作業員の負担も軽減し、作業スピードを一定に保つことができます。

保管スペースの確保が容易になる

ダブルトランザクションを導入することで、ストックエリアでは大きなロットの出荷作業と、ピッキングエリアへの商品補充作業に限定されます。

作業内容が限定されることから、ストックエリアの通路を狭くして保管スペースを広く確保するような調整が可能になります。保管スペースを広く確保できると保管効率が上がるだけでなく、管理コストを削減することも可能です。

ダブルトランザクション導入時の注意点

ダブルトランザクションを導入する際の注意点は、以下の3点です。

ダブルトランザクション(イメージ)
  • 補充基準を明確にして在庫管理を徹底する
  • 一定以上のピッキングエリアを確保する
  • 大型商品や出荷量が多い倉庫には不向き

補充基準を明確にして在庫管理を徹底する

ダブルトランザクションでは、ピッキングエリアとストックエリアに分かれており、ピッキングエリアの商品は適宜ストックエリアから補充する仕組みになっています。そのため、補充基準を明確にして在庫管理を徹底する必要があります。

万が一、ピッキングをする商品がなくなってしまった場合、補充が完了するまで作業ができず、最悪の場合は納期が遅れてしまう可能性もあります。ピッキングに間に合わせるために慌てて補充作業をすると、ミスや事故に繋がる可能性もあるため、補充タイミングを明確にすることが重要です。

補充するタイミングとしては、出荷予定に合わせて補充する、または毎日午前中に前日出荷分を補充する、などが挙げられます。出荷頻度やピッキングエリアのスペースに合わせて最適な補充基準を作成し、在庫管理をする必要があります。

一定以上のピッキングエリアを確保する

ピッキングエリアでは、保管スペースが必要最小限で良いため狭くなりがちですが、ある一定以上のスペースは確保する必要があります。ピッキングエリアが狭すぎてしまうと作業効率が悪くなる可能性があるため、注意が必要です。

ピッキングエリアは、ピッキングができるスペースを確保するだけでなく、移動しやすいレイアウトにすると効率化が期待できます。倉庫自体が広くないことでスペースが確保できない場合は、ストックエリアとピッキングエリアを縦配置にすることをおすすめします。

大型商品や出荷量が多い倉庫には不向き

大型家電や家具を始めとした、移動が容易にできない大型商品を多く取り扱っている倉庫は、ダブルトランザクションには不向きです。大型商品が多いとピッキングエリアへの商品補充に時間がかかってしまうため、作業効率が悪くなる可能性があるからです。

ダブルトランザクションは、1人でも簡単に移動しやすい商品を扱っている場合に向いているため、取り扱い商品に合わせて導入を検討する必要があります。

また、1回の出荷量が多い場合も商品補充が間に合わない可能性があるため、ストックエリアとピッキングエリアを分けない方が効率的です。出荷量が多い場合もダブルトランザクションの導入は不向きです。

誤出荷と棚卸差異を減らす方法6選:ホワイトペーパー

誤出荷と棚卸差異を減らす、
具体的な方法6選!

資料ダウンロード

まとめ:ダブルトランザクションの導入で倉庫業務を効率化

ダブルトランザクションとは、倉庫をストックエリアとピッキングエリアに分けることで、作業を効率化する方法だということが分かりました。ダブルトランザクションの適した導入ができないと、反対に作業効率が悪くなってしまう可能性もあるため、自社商品が導入に適しているかどうか、しっかり判断することも重要です。

自社での倉庫管理に課題がある際には、外部のプロへアウトソーシングを検討してみてはいかがでしょうか。ぜひお気軽にご相談ください。

誤出荷と棚卸差異を減らす方法6選:ホワイトペーパー

誤出荷と棚卸差異を減らす、
具体的な方法6選!

資料ダウンロード
物流代行(発送代行)
サービスはこちら

関連記事